eventイベント
- 開催期間:2023年05月13日 〜 2023年05月14日
- 開催時間:10:00〜17:00
- 完成見学会
【木更津市清見台1丁目】5/13・14 完成見学会 ~担当設計士による見どころインタビュー~
□■□担当設計士インタビュー企画□■□

今回は5月13日(土)、14日(日)に行われる、完成見学会のお客様担当建築士の 森 真理恵さんにインタビューをして、暮らし方イメージや見どころに迫ってみたいと思います!
(川勝) 敷地が旗竿地となっておりますが、敷地の有効活用について教えてください
(真理恵さん) 「まず考えたのは車の駐車位置です、南側をできるだけ空けたかったので敷地東側のスペースを上手に使っての駐車スペースを考えました。若干の高低差のある敷地でしたのでお子様の安全性を高めなくてはいけないなと感じました。」
(川勝) 間取りについて見どころはどんなところですか?
(真理恵さん) 「太陽の位置を意識して、南面に大きな開口をとり冬暖かい家をつくる。それに加えて夏の日差しを遮るために庇をせり出しました。自然の摂理にかなった計画ができたのではないかと思っています。次にとにかくコンパクトに。を意識しました。家族人数は5人ですので、各部屋をあまり区切らずに大きな空間の中にそれぞれの居場所をつくれるように考えました。」

(川勝) 内装デザインについてはどうでしょうか?
(真理恵さん)「施主様が落ち着いたイメージがお好みでしたので、グレー、ブラックを基調としてその中に温かみのあるブラウン系の配色をアクセントとして全体をまとめました。メリハリのある内装になったと思います」
(川勝) 外観が特徴的ですがどんな工夫がありますか?
(真理恵さん)「道路から東面が見えますので、東面の見え方にこだわりました。特に窓については縦長の窓を4か所設置することで視線を誘導しデザイン性を高めました。」
(川勝) 建物グレードや性能について教えてください
(真理恵さん)「間取りの内容とつながりますが、住宅の断熱性能が向上することでプランニングが大きく変わり、大きな空間を演出することができるようになります。今回は、ZEHグレードのお家です。UA値0.6以下となるように計画をしました。 これからの未来に向けての住宅には、高断熱、高気密、はもちろんですが、太陽光発電を搭載しエネルギー効率の高い住宅が求められると思います」
(川勝) 最後に一言お願いします
(真理恵さん)「建物の性能を向上させ、エネルギー効率の良い住宅になると夏涼しく、冬は暖かく快適に過ごすことができます。しかも光熱費も安く済みます。でも、もっともっと嬉しいのは、そこに住む人の身体にやさしいということなんだなあと。 最近特に感じるようになりました。これからもそんな家をつくってよろんでいただきたいな。と思っています」
ありがとうございました。
今回は、建築士 森真理恵さんに土地の特性を活かした間取り、内外装の工夫、建物性能などの見どころについてインタビューさせてもらいました。
当日は真理恵さんも現地会場にて皆様のご来場をお待ちしたいそうです。
住宅をご検討中のみなさま、是非一度足を運んでみてはいかがでしょう!?

インタビュアー 川勝
※当日は私も一緒に皆様のご来場、お待ちしております!
来場予約は下記フォームより
3人の子供といっしょに暮らすコンパクトハウス
~ZEH コスパ抜群の家 30坪~
この見学会に来てわかること
・30坪で4LDKになる家
・おしゃれに見えるデザイン外観の法則
・旗竿地で効率よく建てる工夫
・コスパよくZEHのする方法
・片付く玄関 魔法の法則

【会社紹介】

今回は5月13日(土)、14日(日)に行われる、完成見学会のお客様担当建築士の 森 真理恵さんにインタビューをして、暮らし方イメージや見どころに迫ってみたいと思います!
(川勝) 敷地が旗竿地となっておりますが、敷地の有効活用について教えてください
(真理恵さん) 「まず考えたのは車の駐車位置です、南側をできるだけ空けたかったので敷地東側のスペースを上手に使っての駐車スペースを考えました。若干の高低差のある敷地でしたのでお子様の安全性を高めなくてはいけないなと感じました。」

(川勝) 間取りについて見どころはどんなところですか?
(真理恵さん) 「太陽の位置を意識して、南面に大きな開口をとり冬暖かい家をつくる。それに加えて夏の日差しを遮るために庇をせり出しました。自然の摂理にかなった計画ができたのではないかと思っています。次にとにかくコンパクトに。を意識しました。家族人数は5人ですので、各部屋をあまり区切らずに大きな空間の中にそれぞれの居場所をつくれるように考えました。」

(川勝) 内装デザインについてはどうでしょうか?
(真理恵さん)「施主様が落ち着いたイメージがお好みでしたので、グレー、ブラックを基調としてその中に温かみのあるブラウン系の配色をアクセントとして全体をまとめました。メリハリのある内装になったと思います」
(川勝) 外観が特徴的ですがどんな工夫がありますか?
(真理恵さん)「道路から東面が見えますので、東面の見え方にこだわりました。特に窓については縦長の窓を4か所設置することで視線を誘導しデザイン性を高めました。」

(川勝) 建物グレードや性能について教えてください
(真理恵さん)「間取りの内容とつながりますが、住宅の断熱性能が向上することでプランニングが大きく変わり、大きな空間を演出することができるようになります。今回は、ZEHグレードのお家です。UA値0.6以下となるように計画をしました。 これからの未来に向けての住宅には、高断熱、高気密、はもちろんですが、太陽光発電を搭載しエネルギー効率の高い住宅が求められると思います」
(川勝) 最後に一言お願いします
(真理恵さん)「建物の性能を向上させ、エネルギー効率の良い住宅になると夏涼しく、冬は暖かく快適に過ごすことができます。しかも光熱費も安く済みます。でも、もっともっと嬉しいのは、そこに住む人の身体にやさしいということなんだなあと。 最近特に感じるようになりました。これからもそんな家をつくってよろんでいただきたいな。と思っています」
ありがとうございました。
今回は、建築士 森真理恵さんに土地の特性を活かした間取り、内外装の工夫、建物性能などの見どころについてインタビューさせてもらいました。
当日は真理恵さんも現地会場にて皆様のご来場をお待ちしたいそうです。
住宅をご検討中のみなさま、是非一度足を運んでみてはいかがでしょう!?

インタビュアー 川勝
※当日は私も一緒に皆様のご来場、お待ちしております!
来場予約は下記フォームより
3人の子供といっしょに暮らすコンパクトハウス
~ZEH コスパ抜群の家 30坪~
この見学会に来てわかること
・30坪で4LDKになる家
・おしゃれに見えるデザイン外観の法則
・旗竿地で効率よく建てる工夫
・コスパよくZEHのする方法
・片付く玄関 魔法の法則

【会社紹介】

- 所在地:木更津市清見台1-19-16
- 階数:2階
- 敷地面積:248.37㎡
- 建築面積:57.96㎡
- 延床面積:99.36㎡